経営理念の中身

開業12年目にしてやっと定めた経営理念。

言葉だけ並べてもその思いは伝わりにくいと思うので、補足説明です。

 

ビジョン(Vision)
「鍼灸を通して心と体を健やかにし, 暮らしや仕事を楽しめる人を増やす」

私たちが鍼灸治療で患者さんへ提供したいことは、色々あります。
どんな人に良くなってもらいたいとか、どんな症状を改善してもらいたいとか。
鍼灸治療の目的は人それぞれで、細かいことを上げるとキリがないし、意識できなくなります。
理念はその中でも、優先順位の高い、最も重要な判断基準となるものだと考えています。
それが、上の一文です。

「治療」となると、「病気」を治すことがゴール(目的)と思われるかもしれません。
けど、病気が治れば、それで良しとはならないこともあります。
また、病気を治すことに精一杯で、今ある大事な人生を無駄にするのも残念です。

病気とは、その人が苦痛と感じるか感じないか、困るか困らないか。
体が不自由でも、難病を抱えていても、仕事や日常生活を楽しく過ごされる人はいます。
五体満足で、身体の不調が無くとも、日々の生活が楽しめない人はいます。
その病気や症状がゼロにならなくとも、今やこれからが楽しめたら良いと思います。
日常生活が楽しく送れれば、病気も快方に向かいます。

その為には、肉体的な体だけでなく、精神的な心も、健やかである必要があります。
それらは切り離すものではなく、心身相関、車の両輪となるものです。
鍼灸は、病気ではなく、その人を治療していきます。

私たちは鍼灸師であり、鍼灸治療を教える立場にもあります。
鍼灸治療の可能性を広めていくことで、より多くの人が救われると考えています。

 

ミッション(Mission)
「根拠に基づいた鍼灸治療を実践し, 広める」

鍼灸治療もいろいろです。
同じ鍼灸師でも、あやしいと思う療法も、多々あります。
また、鍼灸と言えば、東洋医学、中医学を連想される人も多いかと思います。

私たちの実践する「反応点治療」は、現代医学に基づいています。
科学的根拠に基づいた医療(EBM)を目指して、より客観性、再現性を持った治療を目指しています。
特定の人にしか出来ない、その時にしか出来ないのでは、その治療法は、科学的ではありません。
どうなるかわからないような施術は、リスクも伴います。

あやしい鍼灸ではなく、確かな鍼灸を実践し、それを広めていきます。

 

バリュー(Value)
・社会貢献を支える

少しまどろっこしい言い方ですが、鍼灸には、社会的影響力の大きい患者さんも多く来られます。
鍼灸に健康管理を求められていたり、自費診療であるが為、経済的に余裕のある方も来られます。
すると、自分たちが多くの人を治療する社会貢献よりも、少なくてもそういった人たちを支えることが社会貢献につながるのではと考えるようになりました。
この立地にあって、私たちのような小さな治療院には、その方が向いていると思います。

多くのスタッフを雇って、規模を大きくしていくのも一つですが、技術を伝えるには多大な労力も必要とします。
それは他の組織として、実現していきたいと思います。

 

・医療者、介護者を支える

影響力のある人を支えるという考えは、上記と同じです。
今回のコロナ禍でも、医療者、介護者の苦労は、誰もが見聞きされたのではないかと思います。
多くの人を救い支えるのは、そういった現場の医療従事者、介護者、さらには研究者です。
そういった人を支えることも、大変意義があることだと思っています。

また、そういった人々にも鍼灸を取り入れて貰う為には、鍼灸が医学的に認められる必要もあります。
そういう意味でも、現代医学が言語の鍼灸治療が、より求められてくるのではと思います。

 

・学び続ける

医学が日進月歩であるように、鍼灸学もそうでなければいけません。
根底に変わらないものもあるかもしれませんが、手段や方法としては変えていく必要はあるでしょう。

昔の人々と暮らしや環境も大きく様変わりしています。
人の暮らしや仕事を支える為には、医学や鍼灸学以外のことも、学んでいく必要があります。

鍼灸は適応範囲も多いので、その分、学ぶことも多大です。
一生学び続ける努力は必要です。

学生に教えることも必要な学びだと思っています。

 

・謙虚である

私たちが接する多くの方が先輩でもあり、足りないと感じることも多く、自ずから謙虚にはなります。
が、私たちが尊敬する多くの方も、謙虚です。
年を重ねると、間違いがあっても、注意されにくくなってきます。
自分で省みられれば良いですが、気付かないこともあります。
謙虚であることで、伝えてくれることもあります。

私たちは患者さんの治療を通して学ぶことも多いです。
謙虚な姿勢を無くしては、大事なことも気づけなくしてしまいます。
「先生」と呼ばれると、ついついその気になってしまうので注意です。

自分の考えや主義主張が、誰にとっても正しいわけではないことも、常に意識しています。

 

・今を大切にする

これは私たち二人に共通する価値観でもあります。
親や友人を早くに亡くしたり、病気で大変な時を過ごしたり、大きな災害を目の当たりにした経験も大きいと思います。
将来の為に今を犠牲にして、将来が来ないこともあります。
老後の為に生きて、老後が訪れないこともあります。

決して、将来どうなってもいいから、今が良ければよいということではありません。
出来る限りの備えや予防は大事だと思っています。
けど、いつ何が起こるか分からない将来の為に、今を疎かにしたくはありません。

私たち自身もそうですし、回りの人たちにもそうであって貰いたいと願います。

 

以上、こういった思いで定められた「治療理念」です。
また変わっていくかもしれませんが、今はこういった考えで治療に携わっています。

 

(院)