ピロリ菌の除菌治療

日本人に最も多い死因の「悪性腫瘍」(がん)。
その中にも、ある程度、予防できるものがあります。
いわゆる感染症で、その原因ウイルスが判明しているものです。

子宮頸がん ー ヒトパピローマウイルス(HPV)
肝臓がん ー 肝炎ウイルス
胃がん ー ピロリ菌

ワクチンで防げるもの、感染を防ぐことが出来るもの、除菌して予防できるものがあります。
その除菌できる一つが、ピロリ菌です。

前回、人間ドックで、私の胃にはピロリ菌が存在することが判明しました。
それが原因かもしれない?、鉄欠乏性貧血もありました。
ちょうど授業も無く、お盆休みも重なり、治療期間に最適だったので、すぐに消化器内科を受診しました。
診察の結果、痔、貧血、そしてピロリ菌除菌を、同時にしていくことになりました。

 

ボノサップパック

 

ピロリ菌治療に5錠、貧血に2錠、痔に2錠、計9錠も1回で服用することに。
過去にこれほどの量の薬を飲んだことはなかったです。
食後に薬を飲むのが苦痛になり、患者さんの気持ちも察します。

ピロリ菌の除菌治療は、何人かの患者さんからその大変さを聞いていました。
菌を殺すためには、抗生物質を服用します。
その効きを良くするため、胃酸の分泌も抑えます。
そしてピロリ菌だけが駆除されれば良いですが、良い菌も犠牲になるのでしょう。
腸の環境や動きが乱されます。

私も薬の飲み始めは、副作用がしんどかったです。
お腹がずっと張って、腰痛、腹痛にもなるし、食欲も減りました。
仕事中も、お腹がゴロゴロ鳴っていました。
ずっと住み着いていたピロリ菌が、悲鳴をあげて必死に抵抗しているようでした…

振り返ってみると、ガスが溜まって腹壁を緊張させるのが、苦しかったように感じます。
こまめにガス(おなら)を出せると良いのかもしれません。
(と気づいたのは3日目くらいでした…)
あとは、腹筋を緩める鍼灸治療もお勧めです。
 

そんなピロリ菌除菌薬の服用期間は、5日間。
この薬による除菌成功率は、8~9割くらいに達します。
つまり、1~2割は除菌できず、また改めての治療になるようです…

 

治療の結果は、服薬終了後、1か月以上経過してから再検査です。
除菌されていることを心から願います。
鍼灸で出来るケアも続けます。

 

9月以降、経過はまたご報告します!

 

(院)